aaaaaa

2011年06月24日

SNSの注意点

ストーカー行為が始まるきっかけとして、ネット上で公開
されている、対象者の写真に一目惚れする場合もあります。

ホームページやブログ、日記を書く人は、自分の写真を
アップしてしまう人が多くいるようです。

写真を見て好きになってしまい、これがストーカー行為を
受けてしまう可能性があります。

数少ない情報から、個人情報を割り出してしまう人も
いるので、その行為がエスカレートしてストーカーと
なるのでしょう。

SNSは会員制だからと安心している人もいるかもしれませんが、
ここもやはり写真の掲載する際には気をつけましょう。

SNSやブログなどの日記などで、お店の名前や駅名など、
場所が特定できるような日記を不用意に書くとストーカーに
狙われやすいのです。

ですから、場所の名称を使う場合は、伏字にするなど、
日記の内容を書く場合や些細な事にも注意しなくては
ならないでしょう。

aaaaaa
posted by かえで at 19:39 | 雑記