aaaaaa

2012年06月08日

温泉旅行ではあまり大きなホテルを選ばずに、
受け入れられる人数が極力少ないところにするのがお勧めです。

もちろんその中で綺麗で充実していることが大前提ですが、
もしそのような宿を見つけることができればベストですね。

というのも、大きなホテルでは他のお客さんも多くなります。
温泉でゆっくりしたいと思っても、
他のお客さんが大勢いるとそれもなかなか叶いません。

食事も人件費削減のため他のお客さんと一緒でという形式が多いので、
やはりここでもゆっくりすることができません。
プライベートでゆっくりできる時間があまり作れないのです。

温泉旅行をされる方の目的の多くは温泉でゆっくりすることですから、
これでは旅行に来た意味もないというものです。
そのようなことにならないよう、宿選びにはこだわりたいところです。
posted by かえで at 14:52 | 旅行にまつわる話題

2011年10月16日

各地にはその土地土地で有名な焼き物がありますが、
鹿児島にもかの桜島の名を冠した「桜島焼」という陶芸が存在します。

もし鹿児島にお立ち寄りの際は、この桜島焼を体験してはいかがでしょうか。

火山灰を加えて作られた粘土は他所にはないものですので、
陶芸体験なんて他所でもできるからいいやと思っていると後悔しますよ。

この桜島焼を体験できる施設として知られるのが、
鹿児島市桜島赤水町の桜島焼窯元「桜岳陶芸(おうがくとうげい)」です。

1日体験では手びねりのコースが2,000円、
絵付けのコースが1,500円〜となっています。

形成の時間は2時間まで取れるので、
落ち着いてじっくり作陶することができます。
値段もお手頃ですし、お子さん連れに良いですね。

実際桜岳陶芸では修学旅行や体験学習を視野に入れておられるようで、
席数も60席まで用意されています。
posted by かえで at 11:33 | 旅行にまつわる話題