aaaaaa

2011年05月27日

カエルを食べるなんて気持ち悪い……そう思う人がほとんどでしょう。
ですが、外国に行くとカエルを食べる国、犬を食べる国、
日本でも地方によっては昆虫を佃煮にして食べたりしていますね。
外国から日本を見ると、納豆は豆のくさったもの、
ごぼうは植物の根、クワヤにいたっては、あまりの臭いに、
なんであんなものを食べるのだろうと思われています。
その国では普通に食べている物でも、外国から見ると、とんでもない食材だったりします。
ですからカエルも、私たちは気持ち悪いという気持ちがありますが、
普通に食べられていてもおかしくない食材なのでしょう。
固定観念がどうしてもはらいきれませんので、不気味さが先にたってしまいますが、
もしかしたら食べなれるとおいしいものなのかもしれませんね。

posted by かえで at 12:20 | 雑記

2011年05月15日

山登りは小学校以来行ったことがありません。

しかし、近年山登りガールなど呼ばれている方々もおられます。

山登りの楽しみはどこにあるでしょう?

答えは人それぞれ…まあ人の数だけ答えがあるかもしれませんね(笑)

私の山登りに対してのイメージは「行くまでが面倒くさい」、「登って疲れるだけ」

というイメージがあります。

でも大人になった今もう一度だけ登ってみたいという気持ちがあります。

しかし一人で行くのは心細いし、登山のルール?みたいのも全くわかりません

でも心配はいりませんでした。

運があったのか来月会社で行われる登山があったのです。(超ラッキー)

これなら皆と一緒に登山ができるし、いろいろ教えて頂けるからです。

山登りのイメージが変えられたらと期待しています

posted by かえで at 19:48 | 雑記